光る部分はあるけど未完成タイトルなBRINK

震災と原発事故から2ヶ月半が経ちました。
原発事故に関しては、日々真実を記事にされている各ブログサイトさんを閲覧していただければ一目瞭然なので、私がここでダラダラと書くことはしませんが、現状認識として地震発生当初からメルトダウンを起こしていた1~3号原子炉は完全に制御不能、プールに使用済み燃料を満載した4号機建屋は倒壊寸前、大気・土壌・水源・海洋への放射能汚染は日々悪化の一途を辿っており、「収束」などという言葉とは程遠い最悪の状況です。

尚、福島県の子供たちに年間20mSvもの途轍もない被曝を許容する文科省、「風評被害」という言葉を使って完全に放射能で汚染された野菜・乳製品の出荷を正当化するなど、今の日本はどんなバカでも「こんなのダメに決まってるだろ!」と判断できる事象に完全に目を背けた機能不全のキチガイ国家に成り下がったようです。

この期に及んで自己保身で情報を隠蔽し続けている政府・東電・官僚・御用学者がどうしようもない屑共の集まりなのは疑う余地もないのですが、政府の嘘が判っていながら汚染野菜を平然と出荷するプライドの欠片もない農家、セシウム汚染の疑いがある茶葉の放射能検査を拒否した自治体首長などを見ても「身勝手極まりない利己的な論理」がこの国を覆い尽くしているとしか思えません。と言うか、原発事故=国家存亡の危機の中、「目の前の絶望からも絶縁する」という機能不全に陥った日本(人)はマジで滅びゆく民族となるのかも知れない。Xbox360 BRINK(アジア版) & LEGOパイレーツ・オブ・カリビアンさて、5月期の箱○新作ゲーム。BRINK(アジア版)とLEGOパイレーツ・オブ・カリビアンを捕獲。
満を持して発売となったBRINKは、「オンとオフの垣根を取っ払った斬新なマルチプレイ」という前評判とは裏腹に、ラグとマッチングシステムの不備で現時点では快適にマルチプレイが楽しめない状況であります。週明けにネットワーク周りの改善パッチが配信されるとの事なので、快適にマルチプレイができるようになれば再びプレイヤーが戻ってくると期待したい処。尚、個人的にこのゲームは色々と光る部分があると感じているのですが、それと同時にメーカーが掲げたプロットをゲーム内にちゃんと落とし込めていない印象は拭えないかと。
素材はとても良いんだけどハッキリ言って未完成品なので、6月発売予定の日本語版が隔離サーバー仕様である事も含め、CoDやBFシリーズを遊んでるFPSユーザーにもあまりオススメはできないです。

もう一本のLEGOパイレーツに関しては、いつも通りの子供向けタイトルで御座います。
RTS要素が導入された前作LEGO Star Wars IIIと比較するとコレといった新要素は皆無なのですが、相変わらず映画に登場する人物の素振りをコミカルにLEGOキャラクターとして落とし込んでる安心感は絶大かと。


ホームフロント、NASCAR The Game 2011などが届く

大震災とそれによって引き起こった原発事故から1ヶ月が経過しました。
マスコミがテレビで原発事故に関する情報をあまり取り上げなくなった→「事は収束に向かってる」と勘違いしてる人が多いみたいですが、政府、原子力保安院、東電、御用学者どもは全力で情報を隠蔽中で御座います。
尚、マスコミは電力マフィアからの莫大な広告費で飼い慣らされていますので、最悪の事態に到達する直前まで枝野官房長官の名ゼリフ「直ちに影響はありません」を連呼して我々国民を欺き続けるでしょうな。

尚、ウチは会津若松の親戚筋に元原発技師の人が居るんだけど、かなりヤバイ未来予測が入ってきております。汚染水のダダ漏れに関しては、恐らく原発周辺の地盤が盛大に液状化しているだろうとの事。即ち、海洋汚染の拡大はもとより関東圏の広範囲な土壌&水源汚染の危機らしい。また、原子炉のどれかが1機でも再爆発したら風の影響を甘く見積もっても日本全域が汚染エリアになるそうな。

こういう情報をどう判断するのかは各自の解釈でお願いしたいと思う訳ですが、薄汚い札束で懐柔されてないマトモな科学者や医師の冷静なデータ分析や意見などをネット上で吟味されることをお奨め致します。尚、3/18日に国民に何の報告も無しに「コンピュータ監視法案」というヤツが閣議決定→ネット規制は既に始まっております。
人間、考えることを止めたら終了だと思います。
何も知らずに死んでいく「囲いの中の羊」になるなんて嫌だね。Xbox360 ホームフロント、NASCAR The Game 2011、DAO Awakeningさて、先週と先々週に届いた箱○新作ソフトたち。
HOME FRONT日本語版、NASCAR The Game 2011、Dragon Age:Origins-Awakeningの3本。
とりあえず車ゲー好きなのでNASCAR The Game 2011をプレイしているんだけど、現状細かなバグが無数にあるもののマシン挙動に関してはF1 2010以来の硬派な味付けが気に入った。SIMBINのRace Proのようにゲーム中のバックミュージックは一切ナシという色気ゼロな仕様ですが、現実同様にオーバルトラックを総勢43台で戦う様は圧巻で御座います。ドラフトの活用によるタイヤ&燃費戦略が勝敗に大きく関わるストイックさに惚れた。

そんな感じで孤独に黙々と走り込む事に喜びを見出すレースシム派には、NASCAR The Game 2011はかなりオススメのタイトルであります。それ以外の人はたぶん退屈に感じるので買わないのが吉。


Crysis2日本語版が届く

未曾有の災害となった東日本大震災から3週間が経ちました。
我が家も16年前の阪神淡路大震災にて親族を亡くしていますので、あの目を覆いたくなる悲惨な光景がフラッシュバックしております。またロクでもない報道しかしないマスコミ、無能極まりない政府に対しては色々と文句を言いたくなる訳ですが、今は兎にも角にも被災された方々の生活の安定と東北地方の復興を願うばかりです。
東日本大震災にて被災された方々へ、心よりお見舞い申し上げます。Xbox360 CRYSIS2一ヶ月ぶりの積みゲー。密林からCrysis2が届いた。
未曾有の震災に加えて福島第一原発事故の危機的な状況を考えると、悠長にゲームソフトなんて買ってる場合じゃないのですが、今まで以上にモリモリ働いて稼いで何か買って遊んで経済回していかないと被災地は疎か日本国がマジで滅んでしまうので、そういった観点から前向きに足掻いてみようかなと私は思ってます。阪神大震災の時もウチの親父を含めたオッサン連中はみんな阪神エリアを立て直そうと猛烈に働いて経済回してましたから。


RDR:UN、MVC3などを積み散らかし

中東諸国の反政府デモが激化して参りました。民衆の不満が頂点な中国はこの騒動に顔面蒼白でしょうか。コレ系のネタは極力エントリーしない方向なのですが、件の騒動はNWOグローバルエリート共の「大中東アジェンダ」の一環で御座います。今回はSNSが煽動ツールとして大活躍。今後、中東は民主化どころか国家という枠組みが崩れ去り大イスラム圏を形成→世界中を巻き込んだカオスな状況に推移して行くんじゃないかな?と。Xbox360 RDR:Undead Nightmare&MARVEL VS. CAPCOM 3さて、先週と先々週に積み散らかした箱タイトル。
RDR:Undead NightmareとMARVEL VS. CAPCOM 3を確保。尚、今週発売のバレットストーム日本語版はゴア規制の度合いが判らない→キャンセルしようとしたんだけど、時既に遅しで密林の配送ステータスが「配送準備中」になってて俺ショック死・・・。(‘A`) 日本版を買った人の寸評聞いてから密林へ返品するかどうか判断しよう。


恐怖の新作ソフトラッシュ第二弾が届く

10月から始まったタバコ価格の値上げを切っ掛けに、禁煙を真剣に考えるブログマスターで御座います。
尚、禁煙すると言ってもこれは健康面を考慮した決断ではなく、搾り取れる処から理不尽に搾取するアホ丸出しな政府に対する反感が主な動機でしょうか。まぁ、私の動機がどうであれ今回の大幅値上げで喫煙者が一気に減る流れは確実なので、良かったじゃねぇか!統合失調症気味の嫌煙ブタ共よ。お前らの大勝利だよ。wXbox360 Red Dead Redemption日本語版 & F1 2010さて、恐怖の新作ソフトラッシュ第二弾。
予約オーダーしてた密林からRED DEAD REDEMPTION日本語版とF1 2010が届いた。先月買ったばかりのHalo:Reachもまだ全然遊べてないのに、次から次へと新作ソフトが届くので泣けてくる。

尚、F1日本GP開催期間中に発売されたF1 2010を早速遊んでみたので軽くインプレを。
ハンコン設置が面倒くさかったのでパッドプレイによる感想なんだけど、グラフィック品質やインターフェイスを含めた演出面に関しては、他のコードマスターズ謹製レースゲーム同様にハンパない作り込みで御座います。
実際に走らせた感想としては、F1マシンの速度域で30fps動作ってのはやはり違和感を感じてしまうものの、パッドの振動機能で得られる路面のインフォメーション、フォーミュラカー特有のマシン挙動なども想像していた以上に巧く再現されてるかと。キャリアモードについても、アシスト機能の充実により初心者からストイックなレースシム派までの幅広い層が楽しめる作りなので、車ゲーが好きな人は買っても損は無いタイトルだと思います。

但し、現時点でコンソール最強レースシムであるForza Motorsport 3を遊んでる人は過度の期待は禁物。Forza3と比べるのは酷な話です。F1 2010はF1の雰囲気を堪能する簡易アーケード型シミュレーターという認識で遊ぶよろし。